日日是好日

多発性硬化症とお付き合いしていく、猫好きワーカーの記録

MS(multiple sclerosis:多発性硬化症)発症の経過(その3)

6日目、土曜日。

紹介状を持って大学病院に行く日。朝イチで向かう予定をしていたのに、前夜なかなか寝付けなかったせいか寝過ごして出遅れる、というグダグダのスタートに。

ネットで調べた時から『球後視神経炎』だろうと予想はしていたし、その場合は『多発性硬化症』という病気に移行する可能性があることも知ってはいたけれど、やはり医師からその可能性を暗に告げられたというのは少々ショックだったのかもしれない。

この日には左目の見えづらいエリアはかなり広がっていて、左目で鏡を見ると自分の顔がのっぺらぼうになるという有様。「何かがある」ことは感知できても、細かい部分は全くわからなかったので、文字を読むなんてもってのほか。

 

大学病院で改めて視力検査を行ったのだけれど、その時点で左目が全く見えないことを突き付けられて、さすがに軽く動揺した。

検査員からは「目の端っこで見るようにしてくださいね」と言われるのだけれど、これがまた難しい。見ようとするとどうしても目が動いてしまうので、かなり苦労した。

視力検査と診察の結果は、やはり『球後視神経炎』の可能性が高いという判断で、原因疾患の有無を追加検査で調べることに。

以下、前回に引き続き当日のメモより抜粋。

 

=======これより転記

治療としてはステロイド剤の点滴になるので、入院が必要、とのこと。
現時点でベッドは確保していますので(大丈夫)と。
 
予想はしていたけど、やはり「入院」の言葉を直に聞くとガツンとくるものがある…
この時点でベッドが確保、ということは、それだけ大事なのか…?
いやいや、でも全く見えないわけではないし、もっと酷い症例は沢山あるはず。
 
週明けには給与計算をしなくては。諸々の手配と対応も月曜日にやる予定になってる。
ああ、考課の振り返りも目標設定も作ってないし、業者さんとの打合せもある。
…休めない。1日だけならともかく、1週間以上もなんて、無理だ。
 
どうしても月曜日にやらなければならない仕事があることを伝える。
上司に連絡はしてみるが、休日なので対応できるかわからないことも添えて。
…あまり良い顔はされなかった。当たり前だ。
一応調整はしてみるけれど、仕事の調整もしてみてください、とのこと。
 
検査に回る前に、血圧と脈拍を測定される。
採血。6本ぐらいのアンプルにがっつりと抜かれる。
MRI。うるさいと聞いていたけれど、音は予想ほと酷くはなかった。ヘッドホンからオルゴールが流れてくるあたり、流石大学病院。
戻って眼底撮影。散瞳剤は使わなかったので、何か別の撮影だったのかもしれない。
 
昨日に続いて視野検査、再び。
今回は機械ではなく、スタッフの方が手書きで記録するタイプだった。
「中央のオレンジ色のランプを見ててね」的なことを言われたのだけど、左目だとほぼ認識できないことに気付く。見えてないんだ、と思い知らされた感じ。
 
検査がひと通り終わったところで、再び診察へ。
眼球、網膜、異常なし。
視野はやはり左目の右下方が欠けているとのこと。
そしてMRI。見る限り、視神経に異常らしきものは見えないが、症状が出ているので球後視神経炎で間違いないと思います、とのこと。
先生も、診断して良いものか迷っているようだった。
 
画像診断では、脳の白質?の部分に高反応が見られるとのこと。
なんのこっちゃ、って話なんですが、写真を見せてもらうと確かに3つほど矢印がつけられている。
これが何なのか、場合によっては更に検査をすることになるかもしれない、と。
 
とりあえず、神経眼科専門の先生が月曜にくるので、そこで詳細を…ということで今日の入院はなくなることに。
=======ここまで転記
 
症状が残ってしまう可能性、多発性硬化症の可能性を考えると仕事どころじゃないでしょ!と今なら思うのだけれど、当時は「仕事どうしよう、、」と半泣きだった。
月曜日に入院!という話が出た時点で上司にメールを打っていたものの、結局は月曜日まで様子を見ることになったので上司には平謝りする羽目になった。
この展開を全く予想していなかったわけではないけれど、どこかで楽観していたこともあって相当動揺していたのだと思う。