日日是好日

多発性硬化症とお付き合いしていく、猫好きワーカーの記録

新型コロナウイルスの流行と。

ブログをサボっている間に、何やら世界的に大変なことになってしまいました…

まずは、お亡くなりになった方にお悔やみ申し上げます。

そして、感染/発症なさった方々が1日も早く快復されますよう。

 

さて、おかげさまで私は元気です。

『基礎疾患のある方』に自分が該当するのか否か、ここ2ヶ月ほどモヤモヤしていましたが(同じ思いをしていた方も多いはず…きっと)。

MS/NMO/MOG-EM患者さん向けの情報について、MSキャビンさんが情報を公開してくださっています。既にご覧になった方もいらっしゃいますよね。

新型コロナウイルス感染症とMS/NMOSD、MOG-EM(3/14更新)|MSキャビン

多発性硬化症国際連合が発表した声明(2020年3月13日)|MSキャビン

情報は随時更新されていくと思いますので、こまめにチェックを!

 

そしてテクフィデラを使っていて、服用前後でリンパ球の値が多少なりとも変化している身としては、適切に注意しておきたいところ。

とはいっても治療薬もワクチンもない現段階では、個人でできることにも限度があるわけで。

・手洗いを頑張る

・睡眠、栄養をしっかり取る

・室内の換気

・検温

こんなところでしょうか。

検温はたまたま基礎体温をつける習慣があるので、そのまま続行している形です。今回の件があったから、ではなく。

 

感染していても8割は軽症、自覚症状に乏しい場合もあるとなると「自分が感染しているかも」を前提に考えた方がよさそうだな、と個人的には思っています。

あとは、不安になるような情報は仕入れない!ことですかねー。TVや新聞を見るのはやめました。感染者が●人増えた!っていう情報を知ったところで、役立てようがないわけですし。いくら楽観的な自分といえども、こう毎日コロナコロナで煽られたら気が滅入りますって。

そんなわけで、最近の情報源はもっぱらTwitterです。感染症専門のお医者さま数名をフォローして、そこから情報収集です。とはいえ、鵜呑みにするのも良くないと思うので可能な限り広く浅く見るようにしています。

情報リテラシー大事。情報をどうやって取捨選択するか?ってことはしっかり身につけないとなぁとしみじみ思いました。自分も含めて。

 

日常生活においては、ほぼ以前と同様。必要があれば出かけるし、用事がなければ引きこもってるし。飲食店にも、普通に行きます。

楽しみにしていたライブやサッカー観戦がなくなってしまったのは残念ですが、そう遠くないタイミングでまた機会があると思うので、気長に待ちます。みんな、落ち着いたら会場で会おうぜ。

 

当事者の方や業界の方は、とてもつらく大変な時期だと思います。個人でできることなんてたかがしれていますが

いつもよりちょっとだけ多くグッズを買う。

とか

これを機にCDを買ってみる。

とか、ほんの雀の涙ほどの後押しにもならないかもですが、できることはやっていこうと考えています。健康はもちろん一番大事ですが、経済もある程度回していかないとね。

どうかどうか、これ以上大変な事態になりませんよう。